• Home-------
  • News-------
  • Works-------
  • About-------
  • Links-------
  • Blogs-------
  • Access
建築  
JIA長野県クラブ 私が加入している日本建築家協会長野県地域会のサイトです。建築家というと敷居が高く感じられるかもしれませんが、まちなみウォッチングをはじめ、文化講演会、建築展など一般の方々が気楽に参加できるイベントが多数有ります。
アーキジャム  
大活躍している元所員の設計事務所です。

里山辺設計室

まるさわ設計室

藤松建築設計室
 

大活躍している元所員の設計事務所です。

大活躍している元所員の設計事務所です。

ごく近くで一緒に切磋琢磨している設計事務所仲間です。

 
かわかみ建築設計室  松本市の設計事務所仲間です。
 
林建築設計室  松本市の設計事務所仲間です。



野口大介建築設計室  松本市の設計事務所仲間です。



一級建築士事務所 山田建築設計室  松本市の設計事務所仲間です。



小川原設計一級建築士事務所  安曇野市の設計事務所仲間です。



尾日向辰文建築設計事務所  安曇野市の設計事務所仲間です。



news設計室  安曇野市の設計事務所仲間です。

 
草設計事務所 造園設計を専門にしているめずらしい設計事務所です。樹木を選ぶ目はピカイチです。

 

 
家具  
クラポ 安曇野市にある家具製作職人集団のサイト。一品一品確かな技術で作られていて安心して購入できます。材種やデザインにより余計な価値を付加することなく、極めて適正な金額で販売しています。HAL設計室のクライアントからの評価も高く、購入率は極めて高い。

   
TACT

おもに作り付けの家具を製作してもらってます。安定した技術力があり安心して依頼できます。

スペースウェアハウス






おもにオリジナルキッチンを製作してもらっています。
 
   
出版  
オフィスM 「信州の建築家とつくる家<愛と情熱の家づくり>」シリーズなどでお世話になっている出版社です。

 
WINBIRD
映像製作、DTPデザイン、大判プリント、テクニカルセミナーでは、お世話になりました。

 

 
趣味  
ウィーン国立歌劇場 ウィーンオペラ座の公式サイト。小澤人気のためか日本語サイトもある。年間プログラムを調べることが出来るほか、チケット購入も可能。ドキドキしましたが私も挑戦しました。あのオペラ座のチケットを日本で購入できるなんて夢のようです。オペラ鑑賞してきました。

 
ウィーン学友協会 毎年ニューイヤーコンサートが行われるウィーンフィルの本拠地。大ホールの音はすばらしく世界の五指に入ると言われている。日本語サイト有り。チケット購入も可能。ウィーンに行ったらオペラ座と学友協会のはしごがお薦め。両方とも日本でチケット予約が出来ますので便利です。勿論私、はしごしてきました。

 
国立天文台 天文オタクにはたまらないサイト。すばる望遠鏡の極めて鮮明な映像が入手できる。
   
高知大学気象情報貢 様々な波長で撮影された日本上空の衛星写真を公開している。
   
ルナ 月の満ち欠けを任意の時間で調べることが出来る。ただそれだけなのに見ているとなぜか楽しい。
   
季節の花 花のことならこのサイトを見ればほとんど判る。と言って良いかも。
   
オルセー美術館 パリのオルセー美術館。残念ながら日本語サイトはないので、英語かフランス語でどうぞ。Museum floorplanに行くと各階の展示品が見られる。全てではないが作家の代表作がそれなりの解像度で公開されている。
   
ギャルリ灰月 作家の展示即売会と食器等小物の販売をしている店舗。展示即売と言ってもまるで企画展のような質の高さで自由に見学できる。売られている商品はいずれもデザインが良く、さすが目利きオーナーという感じ。
   
SEED 友人で施主のSEED DESIGN STUDIOのホームページ。たぶん会社のページなのに仕事の匂いがほとんどしない。ここは長野県テニス協会(?)の公式サイトか?
   
岡正子デザインオフィス 以前、建築事務所協会の建築作品コンクールの審査をしていただいたファッションデザイナーです。ファッションにエコを取り入れた草分け的存在です。
   
松本市美術館 毎年、さまざまな形でお付き合いしています。市民に開かれた美術館です。

Copyright 2015 HIROSHIARAI ARCHITECTUER AND LANDSCAPE. All Rights Reserved.